平成24年度 東洋療法研修試験財団認定
愛媛県鍼灸師会学術研修会
平素は、本会学術活動にご協力賜り厚く感謝申し上げます。
さて、8月の学術研修会を以下の内容にて実施いたしますので、
多数の先生のご参加を戴きますようご案内いたします。
今回の研修会内容は、「介護予防と鍼灸」をテーマと致しました。
超高齢化社会がかかえる介護問題について、現状と将来への展望,
このような社会のニーズに対応できる鍼灸院経営、鍼灸臨床に併用できる
高齢者にたいする筋力向上法等について理解しやすく講演して戴く予定で
ございます。皆様の日常臨床に明日から役立てるよう実技指導も予定しております。
1.主 催 社団法人 愛媛県鍼灸師会
2.日 時 平成24年8月12日(日) 午前10時~午後3時
3.場 所 愛媛県総合社会福祉会館4階 第2会議室
松山市持田町三丁目8番15号 ℡ 089-921-50705
4.講 師 高田常雄先生 (日本鍼灸師会介護予防委員会委員長)
東京都鍼灸師会会長
鍼灸院「健康ハウス・タカダ」院長
指定居宅介護支援事業所「介護ハウス・タカダ」所長
介護支援専門員・介護支援専門員研修指導者
介護予防主任運動指導員・東京都介護認定審査会委員
5. 午前講演「介護予防における鍼灸院・鍼灸師の役割」
超高齢化社会に対応できる鍼灸医療と介護問題について、
現状の把握と今後の展望,新たな鍼灸院経営などについて講演
午後講演「鍼灸院における一般高齢者の運動器機能向上とは」
鍼灸院での臨床に取り入れてみたい、一般高齢者の運動器機能向上法に
ついての実技指導
6.参 加 費 会員 1.500円 一般 3.000円 学生 1.000円
7.昼 食 弁当(500円)の予約注文を電話にて受けております。8月9日〆切
予約電話 089(906)8731 しらいし鍼灸整骨院
研修会の詳細については学術担当の日浅早人まで御連絡宜しくお願い致します。
℡ 0897-33-9550